ちょっとテンションも上がるTHEクリスマスケーキ。
こんなにも、らしいケーキを食べたのは何年ぶり?
石垣でわんこのお菓子を作っているまっちぃに作ってもらいました。
人間のお菓子もとっても上手なのだ!!(犬のは食べたことないけど)
テンには初体験のクッキーつきパン?まで!!!
このあと大興奮して貪り食ったのは言うまでもありません。。
よかったねテン、おまえにもクリスマスがきて。
今年も残りわずか。
後は大掃除してユクトシクルトシ見ながら年を越すだけかなー。
Just another WordPress site
ちょっとテンションも上がるTHEクリスマスケーキ。
こんなにも、らしいケーキを食べたのは何年ぶり?
石垣でわんこのお菓子を作っているまっちぃに作ってもらいました。
人間のお菓子もとっても上手なのだ!!(犬のは食べたことないけど)
テンには初体験のクッキーつきパン?まで!!!
このあと大興奮して貪り食ったのは言うまでもありません。。
よかったねテン、おまえにもクリスマスがきて。
今年も残りわずか。
後は大掃除してユクトシクルトシ見ながら年を越すだけかなー。
またしても。新作発表!
キッズ用ハンドメイド「ラグランTシャツ」
パチパチ!
ヨメがコツコツと縫い上げたラグランTシャツに
ダンナがオリジナルデザインをプリントした
夫婦何度目かの共同作業による「完全手作り」
まあ生地は買ったけど。
男子向けはコチラ
そして女子向けはコチラ
お得意の少量生産のため、数に限りがあります。
今なら定価3,500円がセール特価2,800円ナリ。
お買い求めはお早めに。
それにしても今日も寒い。
→paipaiウェブサイトトップへ
クリスマスセール。
やります。12/20~12/25の期間。
期間中paipaiオリジナル商品が、20%オフ!
この機会に是非!
詳しくは、12/20の八重山毎日新聞を見よ!
来てね。
貴方は「屋比久流八重山拳法王道会」をご存知か?
ワタシは存じてます。
という訳で。
先日、「屋比久流八重山拳法王道会」の創流50周年記念演舞大会が華々しく催されたので、行って参りました。・・・お世話になって居る方が所属されてますので。
石垣島の「空手バカ一代」、創家の屋比久正勝氏(上の写真)はこの日で71歳!あだ名は「火ー玉(ピーダマ)」
過去に、素手で猛獣と戦った。そして勝った。・・・等の数々の逸話がございます。
さて。一般的な空手の挨拶は「押忍!」ですが、
八重山拳法では「ヤイマ!」です。
ヤ:やさしい心を育てる。
イ:いばらない心を育てる。
マ:まじめな心を育てる。
だそうです。うーん。ダブルミーニング。(八重山の事を方言でヤイマと発音します)
子供達もイッパイ。
さらに。この屋比久流には様々なユニーク?な「型」がございまして。
例えば・・・
カンムリワシ拳
オモト拳
バンナー拳
マーペー拳
アカハチ拳
仁王拳
そして、長寿拳。などなど。
仁王拳。ひたすら耐える拳法です。長寿拳。イカシタネーミングです。
それぞれの実際の動きは、皆様の想像力にお任せします。
兎にも角にも。50周年。おめでとうございます。
これからも屋比久流八重山拳法王道会の益々の発展を陰ながら祈っております。
そして。
ヤイマ!
→paipaiウェブサイトトップへ
いいのか悪いのか
作る時間だけはたっぷりある今日この頃。。
同時進行で色々製作中。
完成したらまたご紹介いたします。
ついでに
来年用コーレーグース(島唐辛子の泡盛漬け)。
→paipaiウェブサイトトップへ
師走です。
普段ゆったり構えてる先生や坊さんも走り出す慌しさ。
体育の先生は普段の倍くらい走るって事だな。
さて、12月に入り、さすがに石垣島も寒い。
気温が20℃を切る日も増えてまいりました。
18℃くらいで寒いって言うな!とお叱りを受けそうですが。寒い。
先日、内地から那覇に仕事でやって来た友人から電話があって
「こっち。暑っ!」って言ってました。
・・・いや~。これでも寒いのよ~。
「慣れ」ってヤツか?
が、しかし。この島で、最初に「寒い」と言い出すのは北海道からの移住者です。
多分。
石垣島の冬の最低気温が10℃以下なんて事は、ごく稀です。
気温が13℃くらいで浅瀬の熱帯魚達は仮死状態となり浜辺に打ち上げられます。
そうなると、ヒト達も極端に活動が鈍り、「しばれるサー」とか言ったり、靴下2枚履いたりして。
資料によれば。この島の観測史上もっとも寒かった日は。
1918年2月19日の5.9℃。これではヒト達も仮死状態。
でも近年はそこまで冷え込まなくて、去年記録した最低気温は2月の12.1℃。
さらに去年の12月の最低気温は14.7℃、最高気温は・・・27℃だって。
あまったれるな!ということでしょうか。
いやいや。冬季に観光で来る皆様。間違ってもバカンス気分で来てはならぬ。
この時期タンクトップやキャミソールは諦めよ。ダウンがいいよ。
気温はそれなりにあるけど、風が強い。
島なので何処へ行っても風は強い。風速10m以上はザラです。
体感温度っちゅうヤツをナメてはいけません。
オレ。島サンダル(ギョサン)でほぼ1年を過ごすことにしているけど。
年々寒く感じて。靴下を履く日は・・・
うう。サンダル履けない。