手作り体験のようす。

天気の良い日は外のテラスで。

真剣に黙々と夜光貝を磨くお二人
真剣に黙々と夜光貝を磨くお二人

のんびりとゆんたく(おしゃべり)しながらやりましょう。
でも集中している時は静かにしていますね。。
夜光貝コースは地味だけどやったらやった分だけきれいに光ってくれますから
最後の仕上がりを楽しみに!

できた~♪
できた~♪

とても個性的な作品ができました。色白美人の先輩・後輩コンビさんありがとう
ございました!

貝殻アクセサリーコース
貝殻アクセサリーコース体験中

コードを編んで貝殻のブレスレットを製作中。
なんだかほんわかムードの仲良し二人組。
二時間半くらいかかっちゃったね!エヘ。

ありがとね~
ありがとね~

沖縄本島から来ました。
沖縄本島から来ました。

飛び込みでやって来たお二人は貝殻アクセサリー体験で
お互いのプレゼントを作っていたようです。
ありがとうございました。

これからもまだまだコースを増やしていきたいと思っていますので
こんなの作りたいってご意見お待ちしてます。

→paipaiウェブサイトトップへ

オサボリグセ

このブログ主は、もしや死んだのか?
とまで思わせる、このところの圧倒的な更新頻度の少なさ。
 
「いやー確定申告で忙しくて」 
 
いつでも、言い訳は見苦しい。 
 
という訳で。
先日まで領収書や預金通帳達と格闘しておりましたが
無事開放されましたので、最近の出来事をつらつらと綴ります。
 
 
3/7
遠方より友来たる。
お客さんも沢山連れて来たる。
 
中学・高校と同級生だったT。(タイガー・ウッズ似)
今は地元島根で、某旅行会社の添乗員をしとります。

くつろぎ過ぎだろ。添乗員T
同い年とは思えない貫禄&くつろぎ過ぎだろ。添乗員T

今回、140名の団体ツアーの添乗でやって来ました。(8回目の石垣島らしい)
「お客さんに配るけん、お前の店のチラシ沢山刷っちょいてや。」
 
「刷っちょくわー。」
 
で、配ってくれて、沢山ご来店&お買い上げ頂きました。アリガタヤ。
 
小さなお店の中がこの時間帯だけ
島根の方言(いわゆる出雲弁)で溢れかえり
状況を全く知らずにご来店された一般のお客様は多分
 
「ココはどこだ?」 と思ったに違いない。
昼間は一応働く、添乗員T
昼間は一応働く、添乗員T

また来いよー。
 
ちなみに。
「マージン」のやり取りなどは・・・モチロン一切してません。
 
 
3/14
「お魚まつり」に行きました。
八重山漁協主催のこのイベントは、今回で8回目。
 
だけど今まで1度も行ってないので。行ってみました。
 
そして、予想をはるかに上回る盛況ぶりでした。
観光客も大勢で大盛況。
観光客も大勢で大盛況。

 
大人気の「モズクの掴み取り」はこんな感じ。
一回100円。制限時間10秒だったかな。
一回100円。制限時間10秒だったかな。

 
もはや「泡」でした。 
 
模範ハーリー(爬竜船)競漕なんかもやってた。
登場はけだるそうでしたが、やはり海人が漕ぎ手だとサマになるのー。
 
船全体が「スウィング」しとる。
僅差で負けてしまいました。
お疲れ様でした。

 
他にもマグロの解体ショーやら鮮魚即売、天ぷらやアバサー(ハリセンボン)汁なんかも買えるので、観光客の皆様にはかなりオススメなイベントです。 
 
 
3/15
すったもんだの末、確定申告終了。
今年も無事青色申告で。
 
毎日5分、帳簿に入力しとけばこんなに苦労しないのに。
 
よし。今年こそ。
 
 
「入力王に、オレは、なるっ!」
 
 
去年も確かそう誓った。
 
 
→paipaiウェブサイトトップへ

「〇〇」の日

例えば、昨日3月4日は三線(サンシン)の日らしい。
 
という訳で。「〇〇」の日についてです。
 
本日3月5日がサンゴの日、4月3日がシーサーの日、5月8日がゴーヤーの日、7月8日が那覇の日など・・・語呂合わせな記念日がやたらと多い沖縄。
 
語呂合わせでない記念日として、沖縄で特に有名なのが6月23日の「慰霊の日」。
先の大戦で、「沖縄において組織的戦闘が終結した日」に因み、当時の琉球政府が定めた「記念日」で、現在でも沖縄県の公休日。
毎年この日は、沖縄全県下で正午にサイレンが鳴り、「黙祷」を捧げる日です。
 
そして、もう1つ有名なのは。3月1日の「高校の卒業式」
『3月1日は高校の卒業式』と沖縄県では決まってます。もちろん石垣島でも。
でも、今年は違ったナ。3月3日でした・・・。 
 
去る3月1日は、旧暦だと1月16日で、つまり十六日祭(・・・あの世の正月)。
十六日祭は、内地で言えば「お彼岸」?
いや、もっと盛大で。ご先祖を大切にする島人にとって非常に重要な行事。
 
この日の為の帰省者も大勢居る。午後は休みの会社も多い。

十六日祭は、家族で墓参り&墓の庭で昼食会
十六日祭は、家族で墓参り&墓の庭で昼食会
 

であるから。娘の卒業式より、ご先祖様の正月の方が優先となり

「十六日祭があるからよー。卒業式に行けんさー。困ったねー。」
 
という事になって。高校や関係者に多数の苦情が来る。
 
よって今年は。
「十六日祭」の圧力に「卒業式」の方が折れて、3月3日に日程変更となりました。 
この十六日祭は、平日だとか、卒業式だとか、そんなのは全くお構いナシ。
全ては、「旧暦」のカレンダー通り。スゴイ。 
 
この流れを強引に利用しつつ。
今年から、8月1日を・・・「paipaiの日」とコッソリ定めます。 
 
 
→paipaiウェブサイトトップへ