ishigaki 81

苦し紛れのタイトルです。
 
sengoku38、センゴク・・・いやいや違った。
ishigaki81、イシガキ パイ。そう石垣島のパイパイです。
略して「IGK 81」。

ムムッ。
 
いやまてよ。nangoku 81で行くべきか。「NGK81」。
こりゃ「なんばグランド花月」 だな。困るでしかし。 

 
まあ、気を取り直して。
このところ不慣れな書類作成を連日行っておりましたら・・・
 
あっという間にこんな時期。
 
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」
 
本日は勤労をたつとぶ「勤労感謝の日」
 
1年てあっという間。
ボヤボヤしてたら今年も終わる。
と思たらー泣けてきたー。 
 
 
 
仕事しろ。
 
 
 
で。
ごめんなさい未掲載でした!
少し前の手作り体験の様子。

よく出来ました!
よく出来ました!

台風に悩まれされたお2人ですが。これも経験です。ハッハ。
懲りずにまた遊びに来て下さい。 

夜光貝コース。 ウウッしまった逆光だ
夜光貝コース。 ウウッしまった逆光だ

コチラもかなり綺麗に仕上げました。
お疲れ様です。
 
ちょっとアップで見てみましょう!

夜光貝

ウワッ!ピントずれてる。
 
ミスばかりですいません。
来年もぜひ八重山へ! 

 
 
→paipaiウェブサイトトップへ

そう言えば。オワリマシタ。

台風接近中・・・。 
 
そういえば、フサキリゾートで開催してた「体験教室」ですが
9/15を持ちまして無事終了しました。
 
閉店
 
御参加頂いたみなさまありがとうございました。
 
 
それにしても。上の期間中、台風が来れば中止という事で
疲労が蓄積された8月に1個くらい期待してたのに。
 
終わったとたん来るなんて。 
 
うーん。働ける事に感謝。
 
 
 
そして。今度の台風はバカデカくはないけど、
 
今年はじめてだし、こういうのは要注意ですよ。
 
明日はお店も閉めよう・・・ 
 
 
→paipaiウェブサイトトップへ

近況報告。

「おぼんこぼん」が昔好きでした。
・・・漫才師ですよ。おぼんこぼん。 
 
という訳で。お盆も過ぎましたね。
学生諸君!夏休みもアトワズカ!ハハハ。
 
こちとら全く休んでないでな。
 
 
休んでない理由のひとつ。
今年はフサキリゾートヴィレッジで「夏休み体験教室」を請け負っておりまして。
台風が来ない限り「毎日開催」。来れば休み。
 
まあ台風の1個や2個は8月中に来るだろーって思って、タカをくくってたら。
 
1個も来ぬ。未だ休めぬ。
 
まあ、健康で毎日働ける事はすばらしいのだよ!学生諸君!
と開き直って、強がってみせる。ガッツで乗り切る。
 
 
その「体験教室」で手描きTシャツコースに参加してくれた子供達。
 
手描きTee
 
手描きTee
 
手描きTee
 
手描きTee
 
手描きTee
 
手描きTee
 
手描きTee
 
手描きTee
 
手描きTee
 
手描きTee
 
等々。
みんなまた来いよー。
勉学に勤しみ励めよー。
 
 
では。
 
 
→paipaiウェブサイトトップへ

手作り体験のようす

あのドイツの蛸のパウル君ばっかり有名になって!
クソ!いや。タコめ!あー。ビール。
 
という訳で。W杯はスペイン優勝。嗚呼嬉しい。
ワタシ優勝国予想的中。・・・・で何かおくれ。誰か何かおくれ。
 
そういえば。例の「野球賭博」の影響で
NHKの大相撲中継やってないけど・・・ 
逆に「相撲賭博」やってる連中が結構困ってたりして。
ハハ。ダークサイド。 
 
 
さて。
手作り体験の近況をまたまたご報告。
 
7/8のようす

夜光貝アクセサリー体験
夜光貝アクセサリー体験

うまいビールを飲むために
失礼。綺麗に仕上げるために、必死で夜光貝を磨きました。
なかなか上手く出来ました。上等。
 
またのご来店お待ちしております。
 
 
7/11のようす
貝殻アクセサリー体験
貝殻アクセサリー体験
 
みんなでブレスレット&アンクレットを作りました!
西表島でのトレッキングの疲れもナンノソノ。
 
高校時代の友人はいつまでも大切に。
 
また、みんな遊びに来てね!
 
 
そういえば。今年。オリオンビアフェスト行かんかった。 
 
 
→paipaiウェブサイトトップへ
 
→「コピコンやえやま2010」詳細へ

手作り体験のようす

35℃。暑い。 
 
「暑い!と言うと余計に暑くなる・・・」と
親に言われて久しい今日この頃。
  
この指導は果たして「正しい教え」だったのか。 
 
仮に、思わず、「暑い」と発しただけで
近隣・近所、或いは住まいの気温が上がるハズも無い訳で 
 
戸惑いを覚える。 
 
それならば、「寒い」と発せば
気温の下降が期待できるという訳でもなく。 

・・・全く、これでは
有名な、あのフレーズの様な乱暴な印象を受ける。 

 

 
「馬鹿!って言う方が馬鹿」 

まあ。なんと大胆な理論。というより憶測の域。 

研究・実験・調査を重ねた形跡も無く
確証も論文も無く。いわば「仮説」の段階での流布。
 
然し。同様に裏付けが無いとはいえ
親が「暑い」と言ってはならぬと言うのなら
 
子の務めとして、承諾する他ないのだが

では実際、暑い時は、一体何と言おう。 

 

 
 
ビール。ビール。あー。ビール。
 
よし。これにしよう。

 
 
さて。気を取り直して
最近の「手作り体験」のようすを報告します。 

6/29(火)のようす。

貝殻アクセサリー体験です。
貝殻アクセサリー体験です。

新婚旅行中のお2人。イヨッ!
オメデトウゴザイマス。
末永くお幸せに。そして次回は子連れでどうぞ!
 
ちゃんと社会に復帰できましたか?
 
 
7/4(日)のようす。 
夜光貝アクセサリーコース
夜光貝アクセサリーコース
 
お2人はこの日、西表島で日の出前から「サガリバナツアー」&「沢トレッキング」と1日中遊び倒してヘトヘトになりつつ
さらに石垣島に戻ってからこのコースに参加してくれました。
 
体力の限界に挑戦しつつ、なかなか上手く出来ました!
 
是非また遊びに来て下さい! 

 
以上。近況でした。
 
 
 
それにしても。今日も、あー、ビールですなぁ~。
 
 
→paipaiウェブサイトトップへ
 
→「コピコンやえやま2010」のご案内

5月6日の体験工房

とっても天気の悪い日でした。

雷が大嫌いな彼女。容赦なくゴロゴロ鳴るし、雨も降ってきちゃったけど
それでも「夜光貝コース」と「貝殻コース」二つも
がんばって作ってくれました。こんなに上手に!

さわやかな作品!
さわやか!

ありがとうございました。
また作りに来てね。 
編んでいきます。
編んでいきます。

 貝殻アクセサリーコースはこんな編みこみのブレスレットも作れます。
自由な発想で楽しんで下さい。

→pai-paiウェブサイトトップへ

手作り体験やってます。

ある日の貝殻アクセサリー体験。
貝とビーズを選んで紐を編んでいきます。

moku moku・・・
moku moku・・・

 
三人おそろいのデザインでストラップを作りました。
ナチュラル系のかわいいストラップが出来ました。

出来たよ~
出来たよ~

そしてまた、ある日の夜光貝アクセサリーコース。
2010-05-01c1

2010-05-01d

とても器用なYさんは余裕の二個製作。
ヤスリがけもなれたもんで
ご覧の通りの美しい仕上がり。
やはり根気です。。はい。
 
また遊びに来て下さい!
お待ちしてます。

→pai-paiウェブサイトトップへ

手作り体験のようす。

天気の良い日は外のテラスで。

真剣に黙々と夜光貝を磨くお二人
真剣に黙々と夜光貝を磨くお二人

のんびりとゆんたく(おしゃべり)しながらやりましょう。
でも集中している時は静かにしていますね。。
夜光貝コースは地味だけどやったらやった分だけきれいに光ってくれますから
最後の仕上がりを楽しみに!

できた~♪
できた~♪

とても個性的な作品ができました。色白美人の先輩・後輩コンビさんありがとう
ございました!

貝殻アクセサリーコース
貝殻アクセサリーコース体験中

コードを編んで貝殻のブレスレットを製作中。
なんだかほんわかムードの仲良し二人組。
二時間半くらいかかっちゃったね!エヘ。

ありがとね~
ありがとね~

沖縄本島から来ました。
沖縄本島から来ました。

飛び込みでやって来たお二人は貝殻アクセサリー体験で
お互いのプレゼントを作っていたようです。
ありがとうございました。

これからもまだまだコースを増やしていきたいと思っていますので
こんなの作りたいってご意見お待ちしてます。

→paipaiウェブサイトトップへ

新メニュー登場!

アクセサリー手作り体験コースに新メニューを追加しました。

その名も・・・「シルバーワイヤーワーク」

↑ こんなの出来ます
↑ こんなの出来ます

何でもかんでも横文字を使うな!という事になりますが・・・まあ許して。
潔く日本語風に言えば「メガネ留めコース」です。

地味。

メガネ留め中!
メガネ留め中!

ビーズアクセサリー等を製作する時の必須テクニックである「メガネ留め」をマスターして、オリジナルアイテムを作ろう!という企画です。

地味で細かい作業になりますが、完成したときの喜びは格別!

「オレ、メガネ留めできるぜ!」とか
「ワタクシ、メガネ留めが得意なの。」って威張りたい人や
興味のある方はコチラをご覧下さい。

威張りたくない人や興味のない方も一応見てね。

→ paipaiウェブサイトトップへ