マースカレー。

諸君は「オリエンタル・マースカレー」の何を知っているのだ?

という訳で。ご存知ですか?オリエンタルマースカレー。

このパッケージ!
このパッケージ!

今から10年前、オレ、沖縄久米島にいて、はじめてこのパッケージに出会った。
マース?つまり「塩カレー」と納得していた。先日まで。(沖縄方言で、塩=マース)

有名な与根製塩所の「ヨネマース」

この10年の間に「一体何処で作っておるのか」と箱の裏を眺めたこともあった。
結果、名古屋で作っていることも知ってた。

でも。肝心な「マース」についての解説を見落としていた。先日まで。

マースとは・・・
マースとは・・・

MARS(マース)とはMango、Apple、Raisin、Spice の略でした。
つまりアレだな。アメダス(AMeDAS)みたいなもんだな。
Automated Meteorological Data Acquisition System
少し違う気もするが。まあ良い。

塩カレーでないことが分かった今、俄然、このオリエンタルマースカレーを調理したくなった。「MARS」とやらのポテンシャルをチェックせねば。

容器に入ったのがマースの正体
ウナギのタレみたいのがMARSの正体!

出来た。ので喰らう!

オリエンタルマースカレー完成!
オリエンタルマースカレー完成!

味は、懐かしい感じ。カリーではなくカレーです。ボンカレーとかの風味。
食後にいろいろ調べたら・・・
オリエンタルマースカレーはその昔、全国区でCMを流していた。
CMソングの「♪ マンゴだよ!メロンだよ!太陽の味マースカレ~」が有名で、ある程度の年齢の方ならこのカレーの存在を知っているらしい。

ただ現在は、東海地区、沖縄県のみの販売のようなので沖縄土産にもよろしいかと。

そして、姉妹品もあって。
オリエンタルマースハヤシ、マースカレーGoldや、地元愛知の「寿がきや食品」とのコラボレーション商品で「オリエンタルマースカレーきしめん」なる即席カップ麺もあるらしい。

参照:株式会社オリエンタルHP

東海地区の方には面白くもなんとも無いネタだったかも知れませんが。

 

 

そういえば、オレ、食べる時にきっとこんな顔してた。

 

少年

 

→paipaiウェブサイトトップへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA